愛犬・愛猫の被毛をケアするアイテムとして注目を集めているのが『Petlabグルーミングスプレー』です。動物看護師とトリミングサロンが共同開発したこのスプレーは、スプレーしてブラッシングするだけで、愛犬・愛猫の被毛をふわふわ・サラサラに輝かせると評判です。
販売開始からわずか1年で20,000本を達成した人気商品から誕生した「PREMIUMバージョン」であり、特に以下のようなお悩みを持つ飼い主さんにおすすめです。
本記事では、Petlabグルーミングスプレーが持つ魅力や実際のレビュー、口コミを紹介します。
『Petlabグルーミングスプレー』の概要

項目 | 詳細 |
商品名 | Petlabグルーミングスプレー |
内容量 | 100ml / 300ml / 600ml |
成分 | 天然成分100%(チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、ナツメ果実エキス、マグワ根皮エキスなど) |
香り | 無臭 |
対象 | 犬猫兼用 |
特徴 | 動物看護師×トリミングサロンが共同開発、プレミアムバージョン、ブラッシングスプレー、ドライシャンプー、保湿、消臭、除菌、静電気防止、毛玉予防、育毛促進 |
安全 | 化学成分や人工香料は一切不使用。ペットが舐めても安全な設計。一般的なドライシャンプーに含まれる10種の有害成分も不使用。 |
Petlabグルーミングスプレーは、原材料にもこだわり、不純物を含まない純度の高い天然成分を100%使用しています。飲料水ではありませんが、低刺激で安心して使用できるため、
といったメリットがあります。実際に、目ヤニや涙やけが出やすい子の場合、コットンにスプレーを染み込ませて目の周りを拭くといった使い方も可能です。
このように、安心・安全に配慮されているため、ノンストレスで愛犬・愛猫のケアに利用できます。
『Petlabグルーミングスプレー』の特長

1. 100%天然成分で安心・安全

Petlabグルーミングスプレーは「100%天然成分×無香料」であることが強調されています。化学成分や人工香料は一切不使用で、ペットが舐めてしまっても安全な設計です。敏感な肌にもやさしい無香料タイプなので、シニアやアレルギーを持つペットにも最適。さらに、一般的なドライシャンプーに含まれる10種の有害成分も不使用で、安全性を徹底追求しています。これにより、顔周りのケアにも安心して使えます。
2. シャンプーの代わりにもなる多機能性

Petlabグルーミングスプレーは、ブラッシングスプレーとしてだけでなく、ペット用ドライシャンプーとしても活躍します。全身にスプレーしてブラッシングするだけで、汚れを落とし、気になる体臭を軽減する効果が期待できます。
などにシャンプーの代用としておすすめです。口コミにも「シャンプーもドライヤーも苦手な愛犬の為に購入しました。サラッとしてベタつかないし、獣臭も軽減した感じがします。」とあり、シャンプー後のような仕上がりが期待できます。
3. 美しい毛並みと育毛を促進する5種の天然美容エキス配合
新モデルのPREMIUMバージョンでは、厳選した5種の天然美容エキス(チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、ナツメ果実エキス、マグワ根皮エキス)を贅沢に配合しています。これらは毛の「保湿」「コシの強化」「育毛」「脱毛予防」など多面的に作用し、美しい毛並みを維持しながら健康な毛の成長を促します。
4. 静電気防止&毛玉予防効果
「静電気防止&毛玉予防 ブラッシングもスムーズに」という特長も挙げられています。静電気が発生しにくい設計で、日々のブラッシングを快適にし、毛玉の形成を抑えてペットの毛が絡まず、サラサラの仕上がりを実現します。使い続けることで、ペットの毛がふんわりと柔らかく、サロン帰りのような極上の仕上がりを楽しめます。
5. 高い消臭力と使いやすいトリガー
チャ葉エキスによる優れた消臭効果で、気になる臭いを根本から分解し、長時間清潔な状態を保ちます。また、「使いやすいトリガー」が新開発され、手にフィットし、少ない力でプッシュできるため、スムーズなケアが可能です。人間用の化粧品にも採用される高品質ノズルを使用しており、ミストが均等に広がり、毛と皮膚にしっかり浸透します。
『Petlabグルーミングスプレー』のレビュー

Petlabグルーミングスプレーの実際の使用感をまとめました。
以下のような手順でやったらより効果を実感できました。
手順 | 備考 |
① 全身に塗布 | 被毛全体がしっとり濡れる程度にスプレーします。毛の根元まで届くように、数回に分けて均一に噴射するのがおすすめです。 |
② ブラッシング | スプレー後、毛の流れに沿ってブラッシングし、浮き上がった汚れや抜け毛を取り除きます。毛玉ができやすい部分は念入りにブラッシングしましょう。 |
③ タオルドライ | 必要に応じて、清潔なタオルで全身を優しく揉み込むようにタオルドライします。特に濡れが気になる場合は、しっかりと水分を拭き取ってください。 |
④ 必要であればドライヤー | より早く乾かしたい場合や、ふわふわに仕上げたい場合は、ドライヤーを使用します。ペットから20cm以上離し、熱風を当てすぎないよう注意しながら乾かしてください。 |
ふわふわ・サラサラの仕上がりに!

複数の口コミで「仕上がりは少しふわっとした気がします」「毛が艶々」「サラッとしてベタつかない」「簡単にさらふわに!!」「ふわふわになる魔法のスプレーです」「サラサラになりました」と、被毛の仕上がりの良さが挙げられています。特に、ブラッシングと併用することで毛玉や抜け毛が取れやすくなり、サラサラで艶のある被毛になるという声が多く見られます。
ドライヤーの時間が短縮できる
ドライシャンプーとしても使えるため、シャワーで全身を濡らす必要がありません。これにより、口コミにもあるように「シャンプーもドライヤーも苦手な愛犬の為に購入しました」「ドライヤーの時間が短縮できる」といったメリットを感じている飼い主さんがいるようです。お風呂嫌いな子や体力的な負担を軽減したいシニア犬には、非常に重宝するでしょう。
匂いが気にならない
「嫌な匂いもしないです」「匂いもほとんど無いアイテム」「匂いがなくて安心です」といった声から、無臭である点が多くの飼い主さんに評価されています。ペットが嫌がらずにスプレーさせてくれる理由の一つにもなっているようです。また、「獣臭も軽減した感じがします」「犬臭さも消えてキレイになります!」といった消臭効果を実感する口コミも複数確認できました。

個人的な感想としても、我が家のセッピョルは匂いにとても敏感で、普段は少しでも匂いのあるものは猛烈に嫌がります。しかし、このスプレーは完全に無臭なので、スプレーしても嫌がってすりすりすることもありません。匂いに敏感な子でも安心して使えるのは大きな利点だと感じています。
大容量でコスパが良い
価格の項目でも触れましたが、特に300mlボトルは26%割引で提供されており、mlあたりの単価も¥7と、100mlボトルよりお得です。さらに600mlの詰め替え用はmlあたり¥6と、最も経済的です。日頃のケアで少量ずつ使う場合、小型犬であればかなりの回数使用できるため、コストパフォーマンスも良いと言えるでしょう。
『Petlabグルーミングスプレー』のデメリット

1. 個体差によって合う合わないがある
ごく一部の口コミですが、「合う合わないがあるみたいです〜」「使用してしばらくしたら液体を吐き出してました…。多分わが家の猫達には合わなかったようです…。」という声が見られました。これはどの製品にも言えることですが、天然成分100%であっても、全てのペットに合うとは限りません。初めて使用する際は、少量から試したり、ペットの様子を注意深く観察したりすることが重要です。
2. 仕上がりの感じ方に個人差がある
「あまりサラサラにならないような‥‥」といった、仕上がりに対する感じ方の個人差が見られました。多くの口コミで「サラサラ」「ふわふわ」という効果が報告されている一方で、全ての飼い主さんが同等の効果を実感できるとは限らないようです。
『Petlabグルーミングスプレー』の口コミ
悪い口コミ
- 個体によっては合わない場合がある
- 効果に個人差がある
悪い口コミは非常に少ないですが、個体差による反応や、期待したほどの効果が得られなかったという声も散見されます。
良い口コミ
- 使いやすさ
- 毛並み・消臭効果
- 毛玉ケア
良い口コミは非常に多く、「使いやすい」「毛がふわふわ・サラサラになる」「臭いが軽減される」といった効果を実感している飼い主さんが多数いることがわかります。特に、お風呂嫌いのペットやシニア犬のケアに役立っているという声が目立ち、リピーターも多いようです。
『Petlabグルーミングスプレー』まとめ

Petlabグルーミングスプレーは、ペットの被毛ケアに悩む多くの飼い主さんにとって、強力な味方となる製品です。
シャンプーの代わりとしても使えるため、お風呂嫌いな子や体力が低下してお風呂に入れないシニア犬などのケアにも最適です。愛犬・愛猫の体臭や毛並みが気になっている飼い主さん、ぜひこの機会にPetlabグルーミングスプレーを試してみてはいかがでしょうか?
コメント